ソラマメブログ
< 2008年12>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2008年12月30日

神社で初詣を!

今年も残すところあと2日。
年が変わってまずすることといえば、初詣ですよね!



ということで、元旦には
Niseko神社で初詣を!^^



参拝をして、一年がよい年になるようにお祈りするのもよし、
賽銭箱に願いのこもったお金を投じるもよし!



おみくじを引いて運試しをするのも忘れずに^^



そばにある羊蹄山を登って、初日の出を拝むこともできます。
恋人と、友達どうしでも、お一人でもぜひ。
Niseko神社で2009年の幕開けをお祝いしましょう^^

そして来年も、Nisekoをよろしくおねがいいたします!
今年一年、おつかれさまでした^^  


Posted by Ryuta at 19:11Comments(0)Niseko

2008年12月29日

安全と安心のSIM〜Niseko〜


ヨーヘーさんのブログの方でも
「HBCメディアクリエート」とは何なのか?ということをおさらいしましたが、
私のブログの方でも同じく、もう一度整理をして皆さんに知っていただきたいと思います。



HBCメディアクリエート(以下HMC)は北海道放送の関連会社です。
業務内容はテレビ・ラジオ番組・CM・VPなどの制作・技術協力を行っています。
キー局がTBSということもあり、「ぴったんこカン・カン」や「サンデージャポン」など
人気番組の撮影協力も行っております。

セカンドライフはHMCが得意分野とする「映像と音」を活かすことのできる
新しい分野として始めた事業なのです。

Niseko SIMのコンセプトは「北海道の景観」です。
北海道の大自然を世界中にPRしていきたいと考えております。



続いて「CHITOSE SIM」です。
CHITOSEはHMCが管理をしていますが、運営は「ウイングサービス」という会社が行っています。
ウイングサービスは実際の千歳にある、バス送迎やロケ車両の運転業務を行っている会社です。
CHITOSE SIMは乗り物好きのコミュニケーションの場として
皆さんに今後も親しまれればと思います。



皆さんNisekoやHMCのことをお分かりいただけたでしょうか?

今、世の中は大変不景気です^^;
あの有名な「じゃぱらんど」でさえも閉鎖に追い込まれてしまいました。

そんな不況を乗り越え!HMCは「安心と安全」をモットーに
これからも皆さんに生活と遊びの場を提供していきたいと考えております。

今後ともNiseko・CHITOSE・TOYAKO・rusutsu SIM をどうぞよろしくお願いします!  


Posted by Ryuta at 01:41Comments(0)HMC情報

2008年12月26日

お正月用品販売!


少々気が早いですが、Niseko正月用品の販売開始のお知らせです!
ご覧のNiseko Hirafu SIMを含めた3箇所で販売しています。



玄関先に飾る「しめ飾り」。テクスチャ付きで、ひとつL$10です。



「門松」は、ふたつセットでL$100です。玄関先に飾れば、なんだか豪華な気分に^^w



「鏡餅」はひとつL$20です。以上の3商品は、大きさも3種類用意しています。



「破魔矢」は、丑年の絵馬付きで、お値段はL$50
年末は皆さんお忙しく、なかなかインできない状況になりがちだと思いますので
SL内は早めに飾り付けてしまいましょう^^



上記の商品はNiseko SIMのテレポート地点付近、



Niseko4 SIMのテレポート地点付近でも販売しています。
ぜひお買い求めください!



◆Niseko◆
/Niseko/100/90/0/



◆Niseko4◆
/Niseko4/126/139/0/



◆Niseko Hirafu◆
/Niseko Hirafu/131/127/0/
  


Posted by Ryuta at 19:39Comments(0)Niseko